衝撃のわからなさ

わかってません

ブログを書いてない間に作って便利かもしれないやつ

Vim

github.com

xonsh記法をpythonのsubprocessに変換するやつ。 既存のxonshスクリプトを手軽にpython化して早くする他、
python subprocessを書く補助ツールとしても普通に使える。

作るのに10時間ほどかかっているっぽいが仕事でこれを使って楽できる時間は1月に1分も存在しないので、 この制作時間は一生かかっても回収できないことになる。プラグインを作るのはコスパが悪い。作らないほうがいい。

github.com

カーソル下の基数を変換するやつ。 前職で物理アドレス指定する界面で10進しか受け取ってくれないものがあったりしてとてもつらかったので作成した。 16進を2進にして確認するのにも普通に便利。 プラグイン作るのも簡単だし、すぐにアドレス変換できるので大夫特をしたはず。プラグインは作ったほうがいい。

shell

github.com

一個(n個)前のコマンドの出力結果を表示するやつ。 思ったよりたくさん出力がでちゃってgrepで絞り込みたいなとかそういうときに使う。 tmuxのバッファからプロンプト表示っぽいところを検索して生成するので、 tmuxのバッファサイズが大きくなったら遅くなったりして良くない。 なんかコマンド結果を片っ端から保存して再表示できるやつとかそういうのを使ったほうが良い。

github.com

READMEに書いてある感じに設定して、 ssh使う前にSSH_SOCKを見に行って、 ssh-agent機能してなかったら設定させる。あとはそれを使いまわす。 sshコマンドのパスワードを初回か何かでssh_sockが死んだ直後に限定しようというやつ。

普通に便利。 gitのときに事前チェックしていなくてだるい気持ちにたまになる。 WSL上で動かないっぽいのだけれど、使っていないのでデバッグする気がない

github.com

GitHub - tanakh/cmdline: A Command Line Parser のヘルプからzsh補完をつくるやつ。 普通に便利。かなり最近作った。